
目次
【調査】タイ4日間旅・・・おススメ11選!!タイの首都バンコク。三大寺院にタイ料理にタイビールを満喫する旅。
こんにちは、りょうじです。ベトナム、カンボジアと旅をして最後はバンコクです。市内中心を観光してタイ料理とタイビールを堪能して少しゆっくりしたいと思います。観光地はなるべく近い場所をサクッと行きたいと思います。この記事がタイ・バンコク旅行の参考になったら嬉しいです。
※1THB=4円で計算(2022年4月30日16時時点では3.79円)
2022年7月2日(土)
プノンペン→バンコク移動
空港で5000円を両替
BMTAバスA4:Don Muang Airport→Wat Bowon Niwet Viharn,Banglamp
料金:50THB(200円)
1.ジータイ ホステル (Zee Thai Hostel)

Agodaでほぼ最安値だったのでこちらにしまた。クチコミと立地条件が良くバックパッカーの聖地カオサン通りも徒歩圏内です。
HP :https://www.agoda.com/ja-jp/ja-jp/zee-thai-hostel/hotel/bangkok-th.html(Agoda)
チェックイン :14:00
チェックアウト:12:00
料金 :1386円(ドミトリールーム男性用二段ベッド1名分3泊:クレカ)
出費 : 0THB( 0円:クレカ)
50THB(200円:現金)
予算目安:50THB(200円+宿代1386円)
2022年7月3日(日)
2.レインボーエクスチェンジRainbow Exchange

カオサン通りにあるレートが良い両替商。同じ名前の店舗があるので注意が必要です。2万円とカンボジアリエルとドルを両替したいと思います。8月にもバンコクに来る予定なので余ってもいいかなと思います。
HP :https://lovebiotrip.com/rainbowexchange/(BIOTRIP)
営業時間:10:00~22:00
10:00~21:00(日曜日)
定休日 :無休
両替 :20000円→5200THB
出費 : 0THB( 0円:クレカ)
50THB(200円:現金)
予算目安:50THB(200円+宿代1386円)
3.カオサン通り

カオサン通りは、タイのバンコク、プラナコーン区のバンランプーにある道路の名称。カオサンロードとも呼ばれる。
HP :https://www.thailandtravel.or.jp/khao-san-road/
営業時間:24時間
定休日 :無休
料金 :無料
出費 : 0THB( 0円:クレカ)
50THB(200円:現金)
予算目安:50THB(200円+宿代1386円)
4.ワットプラケオ(エメラルド寺院)※三大寺院

ワット・プラシーラッタナサーサダーラームは、タイのバンコク・プラナコーン区にある仏教寺院。王宮の敷地内にある。その本尊から、通称ワット・プラケーオ。エメラルド寺院の名で知られる。
HP :https://www.thailandtravel.or.jp/wat-phra-kaeo/
営業時間:08:30~15:30
定休日 :無休
料金 :500THB(2000円)
出費 : 0THB( 0円:クレカ)
550THB(2200円:現金)
予算目安:550THB(2200円+宿代1386円)
5.ワットポー(涅槃(ねはん)仏寺院)※三大寺院

ワット・ポーは、バンコク最古の寺院。アユタヤ王朝末期に建てられ、今から約200年前に長さ46メートルの涅槃仏をまつる本堂が建立されました。
HP :https://www.thailandtravel.or.jp/wat-pho/
営業時間:08:00~17:00
定休日 :無休
料金 :200THB(800円)
出費 : 0THB( 0円:クレカ)
750THB(3000円:現金)
予算目安:750THB(3000円+宿代1386円)
ワットポー→ワットアルン フェリー4THB
※行き方HP:https://amazing-trip.xyz/t-blog/to-watarun/(Amaging TRIP)
6.ワットアルン(暁の寺)※三大寺院

ワット・アルンラーチャワラーラームは、タイ王国のバンコクにある寺院。アルンは暁の意味である。三島由紀夫の小説『暁の寺』の舞台ともなり、チャオプラヤ川の川沿いにたたずむ姿はバンコクを代表する風景にも数えられている。またワット・アルンは現在の10バーツ硬貨にも描かれている。
HP :https://www.thailandtravel.or.jp/wat-arun/
営業時間:08:00~18:00
定休日 :無休
料金 :100THB(400円)
出費 : 0THB( 0円:クレカ)
850THB(3400円:現金)
予算目安:850THB(3400円+宿代1386円)
地下鉄MRTブルーライン:Itsaraphapイサラハープ駅→Si Lomシロム駅28THB(112円)
7.ラーン・ガイトーン・プラトゥーナム 本店

日本にも進出しているカオマンガイの有名店、ピンクのカオマンガイ。
HP :https://www.bangkoknavi.com/food/399/(BANGKOK NAVI)
営業時間:10:00~20:00
定休日 :無休
料金 :カオマンガイ40THB(160円)
出費 : 0THB( 0円:クレカ)
990THB(3960円:現金)
予算目安:990THB(3960円+宿代1386円)
8.ターミナル21内ピア21

BTSアソーク駅直結のショッピングセンター「ターミナル21」の5階フロア―はにあるフードコート。安くて美味しい料理を求めるタイ人で、連日にぎわっています。
HP :https://life-traveller.com/tarminal21-foodcourt(タイトラ)
営業時間:10:00~22:00
定休日 :無休
料金 :あひる肉ご飯40THB(160円)
出費 : 0THB( 0円:クレカ)
1030THB(4120円:現金)
予算目安:1030THB(4120円+宿代1386円)
2022年7月4日(月)
地下鉄MRTブルーライン:Sam Yot駅→クロントイ28THB
9.Genovation Medical Technology Clinic

調査した中でPCR検査が最安値でした。他施設は3000~4000TBHに対してこちらは1500THBでした。検査後23時間後にメールが届くらしいです。
MedConsult Clinicという施設もスタンダードが1500THBでした。どちらで受けるかは日にちが近くなってから決めたいと思います。
HP :http://www.genovation.tech/
営業時間:08:00~17:00
定休日 :日曜日
料金 :PCR検査1500THB(6000円)
出費 : 0THB( 0円:クレカ)
2530THB(10120円:現金)
予算目安:2530THB(10120円+宿代1386円)
10.スターバックスメディプレックス店
PCR検査の後、ここで作業をしたいと思います。
HP :
営業時間:07:00~19:30
定休日 :無休
料金 :コーヒーGrande140THB(560円)
出費 : 0THB( 0円:クレカ)
2670THB(10680円:現金)
予算目安:2670THB(10680円+宿代1386円)
2022年7月5日(火)
Phayathai駅→Suvarnabhumi SA駅130THB
11.スワンナプーム空港

バンコク→成田
バンコク旅まとめ
ナイトマーケットに行きたかったのですが有名なラチャダー鉄道市場はいつ再開するかわかりません。食べ歩きをしたかったのですが宿の近くは0時~5時までという営業時間。短期間なので観光スポットは抑えたつもりです。あとはグルメはタイ料理を中心に食べる予定です。あとはお酒なんですがどうしたものか。8月にまたバンコク行く予定なので今度は違う地域に宿泊・観光したいと思います。
関連リンク
マンガ専門情報(あらすじ・ネタバレ・感想)
サッカーマンガ専門情報(あらすじ・ネタバレ・感想)
世界旅行専門情報